エカキムシの仲間(食害性害虫)
![自宅で楽しむ家庭菜園 自宅で楽しむ家庭菜園](//img.e87.com/gardening/school/images/homeuseBnr_s.gif)
葉の中にハモグリバエの幼虫など小さな虫がもぐり、葉肉を食害しながら移動します。白っぽく絵を描いたようにあとが残ります。
定期的に浸透移行性などの殺虫剤で防除してください。
発生時期
4~10月
寄生植物
草花、野菜、花木、庭木、果樹など多くの植物
被害症状
葉肉の部分が蛇行状に食害されるため、葉の表面から見ると食害部分が白くなり絵を描いたように見えます。多発すると葉肉全体が食べられることもあります。美観が損なわれるだけでなく、生育が悪くなる、葉が変形する、枯れる、早く落葉するなどの症状があらわれます。
生態
葉に絵を描いたように食害する被害症状から、通称「エカキムシ」と呼ばれますが、ハモグリガとハモグリバエという害虫です。
ハモグリガは4月頃から10月頃まで繰り返し発生し、成虫または蛹の状態で越冬します。ハモグリバエは春先から秋まで繰り返し発生し、土中で蛹の状態で越冬します。
防除方法
食害跡の先端に幼虫がいるため、その部分を押しつぶして退治します。
-
![](//img.e87.com/img/goods/S/HU12IT1950pk01.jpg)
- 殺虫剤「マラソン乳剤」
- 野菜から草花まで幅広く使える家庭園芸の代表的殺虫剤です。 広範囲の害虫にすぐれた効果があります。
自宅で楽しむ~家庭菜園・ガーデニング~のプレゼントに関するお役立ちコラム
![自宅で楽しむ家庭菜園 自宅で楽しむ家庭菜園](//img.e87.com/gardening/school/images/homeuseBnr_l.gif)
![自宅で楽しむ家庭菜園 自宅で楽しむ家庭菜園](//img.e87.com/gardening/school/images/homeuseBnr_s.gif)