母の日のギフトラッピング
鉢植えをラッピング

ガーデニング好きお母様に土つきの花の苗や鉢植えのハーブ、鉢植えのお花などをプレゼントする場合は、水分が漏れないように底の部分を覆ってから柔らかな包装紙で鉢の部分を包むと素敵です。
また、ラッピングの代わりにバスケットや陶器鉢などギフト用に鉢植えを入れてプレゼントするのもおすすめです。
ハーブや苗、または贈り物のお花につぼみの部分が多い場合は包装紙を華やかな色で、花の色が鮮やかな場合は包装紙の色調を抑えるといいでしょう。
母の日鉢植えフラワーギフトはこちら
小さなプレゼントを添えて

お庭のお花や切り花の場合はプレゼントを兼ねて可愛い柄のキッチンクロスでつつむのも素朴で素敵です。
可愛らしいキッチン雑貨、ボウルなどにブーケを入れて丸ごとセロファンでつつむなど。
生花が難しければドライフラワーや造花にすれば扱いやすいです。
大きめのアレンジメントや鉢植えに小さなぬいぐるみを添えて「お母さんありがとう」のカードをもたせてみても。
お母様にお孫さんがいる場合や人形好きのワンチャンがいる場合などはそのあとぬいぐるみも大活躍です。
自分で全部...に挑戦したい!

母の日を前に近くのお花屋さんでアレンジメント一日体験などの催しをやっていることも多いです。
どこも盛況のようすですが、ずっと習い続けるのは大変でも、このようなところで基礎を学んでおけば今後の役に立つかも。
作ったお花はお母様にそのままプレゼント。少しくらいお手本と違ってもなんせ気持ちがこもっています。
自分流ラッピングの花束

切り花を持ち帰ったらしっかり水揚げをし、バランスを見て束ねたら茎を揃えて切り、クッキングペーパーで切り口を覆い、水につけてアルミホイルで包みます。
その上からラッピングを。包装紙の選び方はあくまで花が主役。
包装紙の代わりにクラフトペーパーや英字新聞を使うのも素朴で洒落ています。
母の日のお花のお手入れのページはこちら
ラッピングを注文するときは?

お母様のイメージにあわせて自由に考えていいのですが、迷ってしまった場合、母の日ですから全体を優しげに同系色でまとめると無難。
種類の違う花の同じ色を揃えてチェックなどインパクトのあるリボンを巻くのも可愛らしいです。
母の日のお花の癒し効果のページはこちら
ランキングから選ぶ
お母さんへ何を贈るか迷ったときは、人気ランキングをご参考に!