出産内祝いなどのフラワーギフトならイイハナ・ドットコム

母の日プレゼント・ギフト特集2024

赤ちゃんが主役の出産内祝いでも、贈る相手の気持ちは忘れずに

出産内祝いフラワーギフト

赤ちゃん内祝い

初めての赤ちゃんだと、家族はもちろん、親族や周りの方々ともその喜びを分かち合いたいものです。そんな赤ちゃんお披露目の意味も含んだ内祝いですが、出産祝いのお返しという意味が一般的な今、お相手の気持ちも考えながら贈る余裕も持ちたいですね。

内祝い特集

赤ちゃんの出産内祝いについて

初めての赤ちゃん。その喜びは家族だけではなく、親族やお世話になった方々、親友や友人などと分かち合いたいと思うことでしょう。そう、その赤ちゃん誕生のお祝いを皆さまに贈るのが、本来の赤ちゃん内祝い(出産内祝い)です。しかし、今では内祝いはお返しの意味合いが強くなっており、出産祝いをいただいたお礼・お返しとして贈るのが一般的です。いずれにしても、赤ちゃんが生まれたことをお祝いすることには変わりはありません。本来の意味での内祝いの場合は、紅白まんじゅうや赤飯、鰹節などの縁起物を贈る風習などもあったようですが、今や日用品や食品などが多いようです。

ただ、赤ちゃんが生まれたお祝いであるわけですから、その意味を込めて品物を選びたいところです。出産内祝いは特に赤ちゃんの命名披露というタイミングと合わさることが多いので、内祝いには、熨斗紙の名入れを赤ちゃんの名前にするのはもちろん、品物自体にも名入れをするようなものだとちょうどいいかも知れません。

最近では、赤ちゃんの顔写真をパッケージに赤ちゃんの体重分のお米を入れた内祝いや、赤ちゃんの名前が筆で書かれたラベル入りの日本酒なども人気のようです。親族以外の場合は、カステラなど食べてなくなるお菓子に名入れをした内祝いなども売れ筋なのだとか。相手によっては、後で処分しにくい場合もあるので、名前にプラスして写真入りのパッケージは慎重に検討してみてください。

内祝いには、単に赤ちゃんの名前だけを強調するよりも、メッセージカードに名前の由来や想いなどをひと言加えて贈ってみてもいいですね。名前と手形を入れたオリジナルカードを入れるという方や、お手紙を親からではなく赤ちゃんが書いているかのような文面にする方もいるそうです。

こうした内祝いは、赤ちゃんが生まれたことをお祝いするためのものなので、お祝いを頂いてない相手にも贈ってしまいたくなります。それは、本来の意味からしても、お世話になった方への報告という意味でも、間違えではないです。ただし、一般的にはお祝いのお返しとして出産内祝いがあるので、「お祝いが欲しい」と誤解される場合があります。その際はお祝いただいたものお返しとは別に、縁起物の紅白まんじゅうや気を使わない安価なものを、統一して全員にお贈りするなど、お返しと内祝いを分けて考えた方がいい場合もあります。もしくは、お祝いではありますが、報告のお手紙やハガキでも十分なのかもしれません。

出産内祝いは、赤ちゃんが主役です。そのあふれる喜びを分かち合うという気持ちはとてもよくわかりますが、相手の気持ちになって贈り物はその温度感を読み取りながらアレンジしていくことをオススメします。

人気ランキング

バイヤーおすすめ Pick upアイテム

前へ

次へ

出産内祝いのプレゼントに関するお役立ちコラム

内祝いフラワーギフト

内祝いフラワーギフト

PAGE TOP